2007年11月28日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 4.がんの話 がんの予防(2) 昨日の続きです。 がんにならないための生活習慣の改善が一次予防であれば、 早期発見・早期治療のために、積極的にがん検診を受けることは 二次予防となります。 全体的にみて、いわゆる「検診率」は、まだまだ低いようです。 肺が […]
2007年11月27日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 4.がんの話 がんの予防 「俺はがん家系じゃないから大丈夫」という時代は終わりました。 現代は2人に1人ががんに罹る時代です。 がんの原因の一位は食事で35%、二位はタバコで30%、 三位がウィルスで10%です。 要は全体の65%が生活習慣が原因 […]
2007年11月24日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 7.プライベートなお話 ヘルペス? ここのところの寒さで少し風邪ぎみでしたが、いつものことながら 鼻水が止まらない状態で・・何度も鼻をかんでいました。 そしたら、鼻の下が赤く腫れてきたのです。 でもこういうことは私の場合、風邪を引くと頻繁にあることなので、 […]
2007年11月22日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 4.がんの話 がん治療の体験談 同じ代理店業を営む女性(30歳代)で、 現在がんと闘っている方の体験談を聞きました。 乳がんですが、触診でしこりに気づいたものの6ヶ月放置していました。 病院に行った時は、すでに肺に転移していて手術はできない状態 だった […]
2007年11月21日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 8.その他 おめでたの報告 先日、永年お付き合いいただいているお客様Aさんから、 おめでたの入電がありました。 私にとってこういう電話をいただくことは、何よりも嬉しいことです。 特にAさんについては、私自身思い入れがあるのです。 Aさん家族は子供が […]
2007年11月16日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 1.リスクマネージメント 医療情報サービス 保険商品の中に、保障そのもの以外の付帯サービスがある商品が 出てきました。 保険に付加価値を付けようとするものですが、 その中の一つに、万が一がんになってしまった場合に備えて、 専門の看護士のカウンセリングを受けることが […]
2007年11月14日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 1.リスクマネージメント 失効には要注意 今日、某保険会社から最近実際にあった「保険の失効事例」が FAXされてきました。 損害保険にしても生命保険にしても、2ヶ月連続で保険料の振り替えが 不能になると、契約は「失効」し、保障が効かなくなります。 今日のFAXの […]
2007年11月11日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 5.保険業界 銀行窓販の全面解禁 来月12月1日から、保険商品の銀行販売が基本的に全面解禁になります。 現在の情報では、メガバンクを中心に【保険の特殊部隊】を作りスタートする様です。 保険業界における規制緩和は、いよいよ本番を向かえようとしています。 我 […]
2007年11月9日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 8.その他 信念 今日の読売新聞に、証券会社から独立し、資産運用全般の 相談を受ける事務所を開いた、神林さんご夫婦が紹介されていました。 この記事を見て、とても感動しました。 収入は少なくなってしまったが、「顧客への信頼」 を、信念を持っ […]
2007年11月7日 / 最終更新日 : 2010年9月24日 admin 8.その他 顧客視点 現在、6社の保険会社に代理店登録していますが、 最近、保険会社によって様々な違いをはっきり感じる様になりました。 その保険会社の違いとは何かというと・・・ 顧客の立場から見ると、まず「商品の違い」を思いつくでしょう。 実 […]